なんだか最近暑い日が続いていますね〜。
今日も暑かったです☆
さて、今日は、ウッドフレンズさんの山田さんのお仕事で、
ウッドフレンズさんのモデルルームに
maruccoを納品しに行ってきましたよ。
流行にNOを。普遍にYESを。
屋久島の話題も一息。
新たな気持ちで仕事再開です。
先日、新ソファの説明会に東京青山ショールームに行ってきました。
新ソファをここのところ、ずっと発表しているのですが、
今度の新ソファは本革ソファです。
NOyes始まって以来の本革ソファ。
あっという間に夏が終わり、もう9月になろうとしていますね。
2009年の夏は、体調を壊したことと、
そうそう、一昨日、名古屋でライブをしたこと!
この二つが今年の夏の想い出でした(^^!
さてさて、WEBミーティングです。
最近は週一回のペースで行っているのですが、
ミーティングをすればするほど、やりたいことがどんどん出てきて困ります(^^!
そんな中、今回のWEBミーティングは特別なミーティングとなりました。
先日、ソファの革工場へNOyesスタッフ全員で行ってきました!
その革工場は、長野県飯田市にある革工場でして、
創業100年の歴史をもつ、革一筋の革工場です。
実は2年前にも行かせてもらったので
今回は2回目となります。
ソファの革ってどういう風に作られているのか興味ありますよね?
僕たちが見ている革の色って、黒やベージュやアイボリーやダークブラウンなど
色々とありますが、実はあの色は全てカラーを後から付けているんですよ。
凄いですよね。
最近寝るのが遅いです。
そのわけは、こちら。
iphoneです。
いやー、買っちゃいました。
ホント、iphoneが出たときからすぐに
買いたかったのですが、中々ご縁が無く、
今回の3Gで遂に、欲しいモードが一気に加速したのです。
というか、僕は根っからのMacファンです。
もうかれこれ、どのくらいMacでしょうか。
パフォーマーの時代からというと、
分かる方には分かるのでは?(^^!
それくらいからのお付き合いなんです。
最近はなんだか風が秋めいてきてな〜と思う今日この頃、
この風が吹いてくると過ごしやすいですね。
走りたくなります。はい。
さて、先日責任者ミーティングを行いましたよ。
今回は東京青山ショールームの店長の鳥居君も参加して、
合計4時間の責任者ミーティングでした。
この責任者ミーティングでは、各チームの責任者が集まり、
それぞれ案件を出し合います。
問題となっていることや、取り組みたいことなどを
みんなで話して、横の繋がりを太くするのも狙いですが、
ここのところ、新ソファ発売ネタが多いですが、
本日もそのからみのエントリーとなってしまいそうです(^^!
というのは、先日、新ソファ発売を機に、
名古屋本社ショールームの配置換えを行いました。
5月30日に移転をしてから、2回目の配置換えです。
配置換えはショールームのイベントの中でも結構大がかりなイベントです。
店長が主体となって展示ソファのコーディネートをしていきます。
およそ1ヶ月ほど前から、準備に取りかかるんですね。
東京青山ショールームでのソファ説明会を先日行いました。
新ソファが発売になりますと、
ソファの説明会を開催することは、
前回のエントリーでもお伝えいたしましたが、
ソファ説明会はいつもながらに緊張をします。
きちんとスタッフに新ソファのことを伝えることができているのか、
分からない点や発売後に対応が滞らないように
問題は解決できているか、そんな想いで挑むので、
エヌワイ社長の製造説明にも自然と力が入ります。
明日から発売の新作ソファ、
の説明会を名古屋本社ショールームで行いました。
いつも、新作ソファを発表する前には、
こうして、スタッフみんなでソファの勉強会をします。
新しいソファの情報をみんながしっかりと把握することで、
お客様に正確な情報を的確にお届けすることができるからです。
今年に入って、すでに、4回目の新作発表。
今年は、例年に比べ新作ソファのリリースペースが速いですね。
開発はメーカーの命綱。
さてさて、先日高山に行ってきましたよ。
といっても、熱を出す前です(^^!
というか、この日に無理をしたのが原因で、
次の日入院になってしまったのですが(^^!
まっ、でも高山に行ってよかったです。
高山に何をしにいったかと言いますと、
前にもエントリーをした、新作ソファの木枠フレームを作って下さる
木工メーカーさんの工場へ見学をしにいったんですよ。
その木工メーカーさんは、