このブログはマンション建設に伴って退去となってしまった、ソファ専門店NOyesの本社移転の奮闘記を綴っています。

ソファ専門店NOyes
『心安まる座り心地と永く愛されるデザイン』をコンセプトに愛知県名古屋市の自社工場にて、オリジナルソファの製造・販売をおこなっている会社です。

進捗報告

木曜日, 12月 4, 2008 21:34

今日は、東京から寺田さんがお越しになって、

内装の見積もりと詳細を打ち合わせしました。

中々、厳しい金額が出てきたのですが、

なんとか、寺田さんの力でなりそうな雰囲気です。

でも、限られた予算の中でやっていくと言うことは、

とても勉強になっています。

何が必要で何が不必要なのか。

建物は、建てたらほぼ一生そのまま。

変えられないところにお金を使って

後々かえられるところは次ぎにとっておく。

考え方を変えれば、楽しみが待っているといった感じですね。

先日、解体現場をお休みの日に覗いてきましたら、

なんと、もうすでに何もない状態でしたよ。

遠くで見るとあまり広くないなと思って、

近くに行ってみたら、やっぱり広いなって思いました。

ここに、来年からNOyesの本社が建つと思うと

何か感慨深いモノがあります。

でも、正直、今でも悩んでしまいます。

本当にここでよかったのか、この時期に建てるのは早すぎたのか。

お客様はきてくれるのか?

不安を言い出したらきりがないですが、

何をやるにも不安はつきものですね。

きっと、この選択をしていなくても

違う選択で悩んでいたと思います。

今は、自分の判断が正しいと思い

突っ走るのみ。

そして、お客様に愛されるソファ専門店を目指して

できることから、一つずつ頑張って行くしかないですね。

そうですね、スタッフみんなも頑張ってる。

僕も頑張らなきゃ。

続く。

年の瀬です。

日曜日, 11月 30, 2008 21:22

いよいよ明日から12月ですね。

ホント早い。でも、あまり言いたくないな。この言葉。

何でか分からないけど、後ろ向きの様な気がして。。。

まっ、さておき。

明日はZipさんと打ち合わせです。

デザイナーの方もお見えになるそうで、楽しみです♪

ここNOyesのショールームで展覧会ができるなんて

夢がまた一つ叶いそうです。

前にも書きましたが、せっかく縁あって大きな場所で

ビジネスをさせていただいているので、

それをビジネスだけの為に利用するのは勿体ない。

という発想からいつかやりたいと思っていました。

そして、やり続けていきたいとも思っていました。

それが、こうして実現することになるとは、感激です。

もちろん、移転をみなさんに知っていただくことも

移転付近の時期での展覧会は目的の一つでもありますが、

それだけでは、面白くないですよね。

色々な方の感性に触れることで自分ももっと成長できるかなと、

そんな風に時間を過ごしていきたいですね。

今日はとりとめのないブログでしたが、

明日も頑張りますよ!

続く。

MT報告で〜す。

土曜日, 11月 29, 2008 21:34

またまたMTがやってきました。

今回もいつもと同様に

挨拶から始まって建物の進捗状況を報告。

その後、移転のことを大切なお客様へお知らせするための

宣伝をみんなで考えました。

まず、建物の方は看板の図面が出来上がってきたので、

みんなにお披露目。

みんな『おっ〜!』と喜びの声(^^!

完成が楽しみです。

次は宣伝。来週ZIPさんと打ち合わせがあることを報告して

地元のケリーという雑誌に掲載させていただく

デザインを確認。

こちらのブログのことも報告して終了しました。

毎週行っているので、みんなの意識がかなり高いところで

話されているので、とてもスムーズなMTで、

有意義な時間を過ごすことができました。

来週は、打ち合わせが盛り沢山。

年の瀬に突入しますが、

頑張って行きますよ!

そうそう、宣伝部長のチェリーも本日は

ちゃんとMTに参加してました(^^!

続く。

MT報告

火曜日, 11月 25, 2008 0:34

この前の土曜日のMT報告です。

この前もいつも様に外装内装の報告から、

宣伝の報告をいたしました。

外装内装に関してはこちらのブログでも

ご紹介させていただいた、看板の大きさが決定したことと、

ファブリックルームの什器をアスワンさんからいただけることとなどを

報告しました。

看板の大きさはみんなも『いい大きさ』だね。

と言ってくれましたので、良かったです(^^!

ファブリックルームの什器も喜んでくれたので、

こちらもホッとしました。

宣伝に関しては、

ZIPさんとのコラボレーションの報告や、

地元のファッション雑誌にどのソファを掲載するかが話されました。

みんな、どの話題も真剣に考えて、

みんなで一つの方向に向いているなって感じたMTでした。

いよいよ、年の瀬になってきたので、

移転もさらに加速していきます!

来年は1月19日に地鎮祭が待っているので

今からドキドキです♪

明日は火曜日、お休みですが、

また移転の打ち合わせがあります。。。

頑張りますよ〜!!

続く。

今日もMTでしたよ。

金曜日, 11月 21, 2008 22:08

最近とっても寒くなってきましたね。

冬を感じます。

みなさんは、冬が好きですか?

夏が好きですか?

冬というと何月頃から冬なんでしょうね。

さて、今日もMTでした。

今日は、地元のZIPさんと

前お話しました、デザイナーの方々の展示会の

お話をしまして、どうせなら、移転前にもやってしまおうということで、

2月と6月、そして移転後の8月に行うことが決定しました。

特に6月の企画が凄いですよ。

ここ現在の名古屋本社ショールームは

僕らが退去したあとは取り壊されてしまうんですね。

ならば、建物自体をキャンパスにしてしまおうという企画が持ち上がりまして、

いやー、これは素晴らしいです。

かっこいいです。

地元のデザイナーの方々がNOyesに作品を描いてくれるんですね。

凄すぎます!

取り壊すのは勿体ないくらいですが、

この企画、取り壊さなければ成立しないのが、また凄い。

こんな機会はデザイナーの方々もそうそうないですし、

僕たちとしてもないです。

また、移転後も継続して行っていく予定ですので、

ZIPさんと組んで地元のデザインをもっと盛り上げていくことができればいいなって思っています。

そして、その後は、大和ハウスさんとのMTでした。

かなり詳細に詰めてきたのですが、

取りやめになった工事や新規の工事など

予算に合わせて増減していかなければならないので、

予算とにらめっこしながらのMTでした。

でも、今回は大和ハウスさんの絶大なバックアップによって

なんとか、予算内でいけそうです。ふっぅ〜。でも、まだ油断はできませんが。。

今日も大和ハウス工業株式会社の高岡さんが

『みんなで良い建物を造ろうと集まった縁のあるメンバーですから、

きっとこのご縁は永く続きますよ』

と仰ってくださって、ボジョレーのワインを

差し入れに持ってきてくれました。

僕はお酒が飲めないですが、

完成した折にはみんなでこのワインで乾杯したいです!

明日は社内の移転MTです。

色々な報告がまた聞けるので、

このブログでも報告しますね。

続く。